嫌われものの蚊も役に立つ:嗅覚受容体の利用2021.03.25 05:14 「蚊帳の外」(かやのそと)というのは、「大事な情報などを知らされない」「仲間はずれ」といった意味合いで使われますが、M君の少年時代はそれがまさに実感として分かる時代でした。というのも、当時どこの家庭でも夜は蚊帳をつり、その中で寝ないと蚊に刺されるので、蚊帳の外では辛い、大変な...
ア-キア(古細菌)が作る南関東のガス田2021.03.18 22:25 東京都や千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県などの南関東にお住まいの方は、油田ならぬガス田の上で暮らしていることを御存じでしょうか。図に示したように、一都四県にまたがってメタンガスを埋蔵した南関東ガス田が地下に広がっています(図はウイキペデイアより)。実際、地下から噴出したメタン...