ハ-バ-ドチャンの判決は、野菜・果物5サ-ビング2021.05.23 00:56 最近、こんな見出しがアメリカのメデイアで大きく取り上げられたそうです。といっても何のことかよく分かりませんよね。ハ-バ-ドチャンとは、米国ハーバード大学T.H.チャン公衆衛生大学院のことで、疫学などの公衆衛生学の最高峰です。サ-ビングとは、直感的に分かるように、「一食分として...
手帳とスマホ、脳の活性化はどちら?2021.05.15 22:14 あなたが予定を記入するのは、手帳ですかそれともスマホなどの電子機器ですか?個人の好みですのでどちらでも良いと思いますが、ちょっと気になる報告があります。スケジュールなどを書き留める際に、スマートフォンなどの電子機器と比較して、紙の手帳を使った方が、記憶の想起に対する脳活動が高...
人生色々、線虫の人生も色々:延ばせ健康寿命2021.05.08 22:16 厚生労働省の簡易生命表の概況によると、2018年の日本人の平均寿命は男性81.25年、女性87.32年となっています。一方、健康寿命(2016年のデ-タ)は、男性が71.19歳で、女性は74.21歳であり、健康寿命は男女ともに平均寿命より約10年程度短い事が分かります。健康寿...
喫煙と肥満、体により悪いのはどちら?2021.05.01 22:17 健康に悪い危険因子は何でしょうか。厚労省の健康日本21に、「2007年の日本における危険因子に関連する非感染性疾患と外因による死亡数」という報告があります(Ikeda N, et al.: PLoS Med, 9: e1001160, 2012)。高血圧や高血糖などの疾病原因...